「配点」を意識すべし! | 高校受験の「国語」勉強法

状況ごとの勉強法

高校受験の「国語」について

 
このページでは、

高校受験の「国語」の勉強法

についてお伝えしていきます。

“グングン上げたい!”

そんな中学生は、
ぜひ読んでみてください。


■「配点」を意識しよう!

高校受験の国語では、

“入試の配点を意識する”

これが、きわめて重要です。

都道府県によって
多少の違いはありますが、

「国語入試」は、

「評論読解」と「小説読解」の配点が高い

漢字や文法、古典などは、配点が低め

こうした特徴があります。


「定期テスト」とは違いますね。

 定期テストなら、
 文法や古典が重視されることも。

 しかし入試は全く違います

 同じアプローチでは勝てません!)


ですから、合否を分けるのは、

“読解の対策”

を、どれだけやったかです。

これが「入試の配点」から
言える事実なのです。


■世間に溢れる「的外れ」なアドバイス…

“読解が大切だ!”

これはもちろん、色々な人が
言っています。

しかしながら、

よく言われる「読解の対策」とは――

「新聞」を読みなさい

「読書」をしなさい

こんな感じでしょう。

正直、的外れなものが多いですね。


“効果が薄い”

 あるいはすぐに出ない、
 という意味です。

 入試が迫ってくるのに、

 “それで間に合うのか?” と…)


もちろん、新聞や一般書が、

「マイナスだ」とは言いませんが、

それだけで上がる例は少ないので、

“入試に間に合う”

即効性の高い方法
探す必要があります。


「新聞」では上がりにくい―― なぜなのか?

落ち着いて考えましょう。

「新聞」ではあまり上がらない理由、

それは簡単に説明できます。


入試で重要な「評論読解」では、

以下の “3点” の読み取りが
求められます。

(1)筆者の意見

(2)その理由

(3)具体例

これら “3つの読解ポイント” を、

的確に把握して
読む必要があるのです。

しかし――

新聞はただ「事実」
書いてあるだけで、

上記の「評論の構造」には
なっていません。


これは “決定的な違い” です。

ジャンルが違うのです。


「評論の練習」にはなりません。

 “テニスがうまくなりたい”

 と言っている人に、

 サッカーのアドバイスをするような…。)


さらに、同じ理由で――

「小説の読解」を伸ばすために
「新聞」を読むというのも、

ジャンルがずれており、期待薄です。

(小説読解を伸ばすために

 「小説」を買う、という方が
 まだよいのですが、

 それでも、中学生にとって、

 “読解力をつけやすい小説”と
 そうでないものがあり、


 △適当に選んだ小説 では、

 外れる可能性が。)


こうした背景をきちんと説明せず、

「本を読め」「新聞を読め」という
アドバイスが溢れています。

それらは、間違いとまでは言えなくても、

“効果の薄い” 話である事が

だんだん見えてきたでしょう。


そうです――

「ここからもう一歩進むこと」が、

“グングン上げたい”中学生には
重要なのです。


■少し面倒でも、教材を選ぶ「基準」を!

先ほど述べた通り、

「評論の読解」であれば、

“3つの読解ポイント”を的確に指定し、

お子さんに理解させる教材が
望ましいです。


「小説の読解」であれば、

“お子さんに読みやすく”

“力のつく小説”や、

それが収録された教材を
指定した上で、

「主人公の心の動き」を、

中学生に分かるように
伝える解説が求められます。


(たとえば、

 “心理学的な要素” に触れながら、

 物語のポイントと、作者の意図
 きちんと伝える解説が必要。)


つまり、「読解力」をつけたいと思えば、

上記の項目に特化した教材を
しっかり選び、

“入試の要求” に合致した方法
練習する必要があります。

それが高校受験を勝ち抜く、

「国語の勉強法」なのです。



ここで、

どのような教材がオススメなのか?

という話に当然なってくるのですが、

実は“教材を選ぶ基準”について、
もう少し細かいご説明が必要なので、

「教材選び」については、

連載形式がベストと判断しました。


(飛ばし読みをなさったり、

 初回をご存知なく2回目から読んだり、
 ということが起こると、

 “最も大事なこと” が伝わらない恐れが、
 「国語」学習法にはあるからです。)


「教材選び」の情報は、

こちらの無料メルマガで、
詳しく公開しています。

「読解力」の本質とは何か?

・どうすれば効果的に伸びるのか?


といった点も含めて、

ここまでの内容を
さらに掘り下げて語ります。

“教材選び”“練習法” も、
具体的にご紹介します。


「お子さんの現状」に合わせ、

状況・性格ごとに

場合分けし、順序よく語ります。

もしお役に立てるようでしたら
どうぞご利用ください。
 

合わせて読みたい!成績アップにつながるオススメページ
高校受験の学習の具体的な進め方について
受験に向かって学習計画を立てる際の注意ポイント
「オール5中学生の勉強法」 トップページ

次のテストで50点アップしたい方へ!奇跡の勉強法の詳細はこちら

運営者プロフィール

合同会社エンカレッジ 代表 佐々木勇気

合同会社エンカレッジ
代表 佐々木勇気

こんにちは、佐々木です。
私は10年間で200名以上の中学生の生徒さんを指導してきましたが、そのうち8割以上が「塾に行っても成績が上がらない」という悩みを抱えていました。しかし、多くの中学生の生徒さんを教える中で、そんな生徒さん達に共通する特徴があることが分かりました。⇒続きはこちら

合宿セミナー 最新情報

 

2日間で習得する評論読解セミナーを開催しました!

 

24時間で習得する英文法セミナーを開催しました!

詳細はこちら

実践者の喜びの声

 

茨城県在住 飛田様
中3の娘の成績が上がらず、
何か手立てはと悩んでいました・・・

 

愛知県在住 渕田様
私自信のあせりからか、
子供たちにプレッシャーを・・・

詳細はこちら

「オール5」を取れた秘密

 

私は中学時代にオール5を取りました。
なぜそれが可能だったのか?
その秘密をこのサイトで公開しています
詳細はこちら

このサイトについて

このサイトでは中学生の生徒さんたちの成績アップに直結する学習方法をご紹介しています。
成績が「オール5」であった私だけが出来るわけではなく、実際に私の教え子たちが成果を出して来た実績のあるノウハウをご紹介しています。
次のテストで50点アップできるよう、一緒に頑張っていきましょう。⇒続きはこちら

現在地:トップページ状況ごとの勉強法