「移項」すると、なぜ符号が変わるの? | 中学生の「数学」アップ術

教科ごとの勉強法

中1です。方程式で「移項」をするのはなぜ?

 
中学生から、こんなご相談が届きました。

「1次方程式を解く時、“移項”しますよね。

 移項すると、なぜ符号が変わるのですか?



すごく良い質問だと思います。

結論から言うと、

「等式の性質」

として習った事と、深くつながっています。

その事を、以下で説明しますね。


説明に入る前に、

もう一度褒めたいと思いました。

「解けるようにはなったけど、
 なぜそうするのか知りたい」


というタイプの中学生は、

数学が伸びやすいんです。

“なぜ”“どうして”という形で、

理由を考える力(論理性)を伸ばすのが、

数学を学ぶ大きな目的だからです。


今回のご質問は、

「数学を伸ばすコツ」

深くつながっています。

大事なポイントなので、
ぜひ丁寧に読んでみてくださいね。


■「等式の性質」を理解しよう!

中1数学「1次方程式」では、

最初の方で、

「等式の性質」

を学習します。

実はここが、すごく重要なんです。


4つの性質がありましたね。

順番に書いていきます。

------------------------------------------
A=Bならば

【1】A+C=B+C

(両辺に同じ数Cをたしても、等式は成り立つ)


【2】A-C=B-C

(両辺から同じ数Cをひいても、等式は成り立つ)


【3】A×C=B×C

(両辺に同じ数Cをかけても、等式は成り立つ)


【4】A÷C=B÷C

(両辺を同じ数Cでわっても、等式は成り立つ)※ただし、C=0は不可

--------------------------------------------------

これら4つのルールがあります。


これから説明する「移項」では、

【1】と【2】の性質を使うので、

まず上記の内容を
チェックしておいてくださいね。


■「移項」の正体とは?

「等式の性質」を学んだすぐ後、

こんな感じで方程式を解いたと思います。


x+4=10 …[1]

方程式は「x= 」の形にしたいので

「+4」がじゃま。

そのため、両辺から「4をひく」。(【2】の性質を利用)


x+4-4=10-4 …[2] 

    x=10-4 …[3]

    x=6    …[4]


さて、ここで注目してほしいのが、

左辺の「+4-4」

これを計算すると

「+4-4=」ですね。


「0になるなら、
 その部分は書かなくてもよい」


という理由で、

途中式[2]が省略できるのです。


すると、

+4=10   …[1]

  x=10-4 …[3]

  x=6    …[4]

のように、

左辺の「+4」が、

「-4」と符号を変えて
右辺に移動したように見えませんか?


これが“移項”の正体なんです。


何の理由もなく、

いきなり移動したのではありません。


「等式の性質」を利用する、

[2]のステップが本当はあるのです。



慣れてくると、そこを書かずに、

[1]から[3]に行けますが、

本当は[2]もあることを、
ぜひ意識してくださいね。


(充分な練習をした後なら、

 テストの時に、[2]を書かなくても
 特に問題はありません。

 ただ、[2]のステップが、

 “本当はある”ことを
 知っているということが、


 数学の理解を深める上で大切なんです。

 その意味で、今回のご質問は
 本当に素晴らしいものでした!



<まとめ>

「方程式」において、

ある項を消去するために
両辺に同じ数をたしたりひいたりする。

その時、途中式では、

計算して0になる部分を省略できる。

その結果――

消去しようとした項が、

符号を変えて移動した「ように見える」


これが「移項」の正体です!



【おまけ: レベルアップへの“心構え”】

中1教科書には、こう書かれています。

--------------------------------------

等式では、一方の辺にある項を、

符号を変えて他方の辺に移すことができる。

この操作を“移項”という。

--------------------------------------

「操作をする」と言われると、

理屈抜きのテクニックのように
感じる人もいるとは思います。

ただ、理由はきちんとあるんです。

「等式の性質」

を使った結果なのだ、ということを

ぜひ覚えておいてくださいね。


“理由”をしっかり押さえることで、

数学はどんどんレベルアップできますよ!
 

合わせて読みたい!成績アップにつながるオススメページ
教科ごとの勉強法を知り、「50点アップ」へ!
「勉強のやる気」は本当に出るのか?
「オール5中学生の勉強法」 トップページ

次のテストで50点アップしたい方へ!奇跡の勉強法の詳細はこちら

運営者プロフィール

合同会社エンカレッジ 代表 佐々木勇気

合同会社エンカレッジ
代表 佐々木勇気

こんにちは、佐々木です。
私は10年間で200名以上の中学生の生徒さんを指導してきましたが、そのうち8割以上が「塾に行っても成績が上がらない」という悩みを抱えていました。しかし、多くの中学生の生徒さんを教える中で、そんな生徒さん達に共通する特徴があることが分かりました。⇒続きはこちら

合宿セミナー 最新情報

 

2日間で習得する評論読解セミナーを開催しました!

 

24時間で習得する英文法セミナーを開催しました!

詳細はこちら

実践者の喜びの声

 

茨城県在住 飛田様
中3の娘の成績が上がらず、
何か手立てはと悩んでいました・・・

 

愛知県在住 渕田様
私自信のあせりからか、
子供たちにプレッシャーを・・・

詳細はこちら

「オール5」を取れた秘密

 

私は中学時代にオール5を取りました。
なぜそれが可能だったのか?
その秘密をこのサイトで公開しています
詳細はこちら

このサイトについて

このサイトでは中学生の生徒さんたちの成績アップに直結する学習方法をご紹介しています。
成績が「オール5」であった私だけが出来るわけではなく、実際に私の教え子たちが成果を出して来た実績のあるノウハウをご紹介しています。
次のテストで50点アップできるよう、一緒に頑張っていきましょう。⇒続きはこちら

現在地:トップページ教科ごとの勉強法