「方程式の文章題」、コツを覚えて制覇! | 中1生の「数学」アップ法

教科ごとの勉強法

中1です。「方程式の文章題」で、x を使うコツは?

 
中学生から、こんなご質問が届きました。

方程式は、何を x にすればいいんですか

 “みかんは何個?”と聞かれて、
 “みかんを x個”は分かりますが、

 “みかんとりんごを、それぞれ何個?”の時は…」



とてもよい質問ですね!

結論から言えば、

「みかん」と「りんご」の
どちらを x 個と考えても解けます。


ですから、「どちらでもよい」というのが
1つの答え方です。

また、文章の中に「みかん」が先に
出てきているので、

・とりあえず「みかんを x 個」と考える

という方法もありです。

なるべくリラックスして、
力まずに式を考えていきましょう。


落ち着いて考えることも、
数学が得意になるコツですよ!


(ただし、問題文の中に、

 「りんごを x個とおいて解きなさい」

 という指示があれば、従って下さいね。

 問題文はいつも丁寧に読みましょう。


■「みかん」が x 個なら、りんごは…?

質問してくださったのは、

「中1数学」のこんな問題ですね。

-------------------------------------------
(問)

1個100円のみかんと、1個120円のりんごを

合わせて12個買ったら

代金は1300円でした。

みかんとりんごを、それぞれ何個買いましたか? 

--------------------------------------------

このような

「合わせて~個」の問題では、

片方(みかん)を x個とおいた時、

“もう1つの個数も x で表す” ← りんごも x を使って何とかする!

ということがコツなんです。


こんな風に考えてみましょう――


みかんとりんごを、
合わせて12個買ったと書いてあります。

では、みかんを1個買ったら、
りんごは何個買ったでしょう?

みかんを2個買ったら、りんごは何個?

みかんを3個買ったら?


そうですね!

・みかんを1個買ったら、りんごは 12-1=11(個)

・みかんを2個買ったら、りんごは 12-2=10(個)

・みかんを3個買ったら、りんごは 12-3= 9(個)


…と、引き算を使います!


★(りんごの個数)=(合わせた個数)-(みかんの個数)

になりますね。


つまり、合わせた個数が12個で、みかんをx個とおいたら、

(りんごの個数)=12-x

と表すことができますね。


ですから、こうなんです。

みかんを「 x 個」買うなら、

りんごは「12 - x 個」となります。


■実際に解いてみよう!

------------------------------------------
[1]

みかんをx個買ったとすると、
りんごの個数は(12-x)個と表せる。

みかんの代金は100 x、

りんごの代金は120(12 - x)だから、


(式)100 x + 120(12 - x) = 1300


これを解くと、x=7(→ みかんは7個)

よって、りんごは 12-7=5(個)


(答)みかん7個 りんご5個

-------------------------------------------


■本当にどちらを x とおいてもよいの?

ここから先はおまけの話です。

先ほど私は、

みかんが x でも、りんごが x でも、
 どちらでも答えは出せる


と言いました。

“本当にそうなの?”

と思った中学生もいると思います。


みかんを x 個にする方法は
[1] で説明したので、

今度は、りんごを x 個にしてみましょう。

---------------------------------------
[2]

りんごをx個買ったとすると、
みかんの個数は(12-x)個と表せる。

りんごの代金は120 x、
みかんの代金は100(12 - x)だから、


(式) 120 x + 100(12 - x) = 1300


これを解くと、x=5(→りんごは5個)

よって、みかんは 12-5=7(個)


(答)みかん7個 りんご5個

----------------------------------------

いかがでしょうか。

[1] の方法も、[2] の方法も、

答えは同じになりましたね。


ちなみに、[2] で解く時には、

気を付けてほしいことがあります。


“x=5”が最初に求められるので、

×「みかん5個 りんご7個」

と、うっかり答えてしまう中学生が多いんです。


「何をxとしたのか?」を確認して、

答えを書きましょうね。

([2] では、りんごが5個ですよ!)



まずは、

[1] の解き方が完璧にできるように、

何度も何度も、学校ワーク
練習を重ねてくださいね。


中1生の皆さん、定期テストは、

学校ワークからたくさん出ますよ!
 

合わせて読みたい!成績アップにつながるオススメページ
教科ごとの勉強法を知り、「50点アップ」へ!
「勉強のやる気」は本当に出るのか?
「オール5中学生の勉強法」 トップページ

次のテストで50点アップしたい方へ!奇跡の勉強法の詳細はこちら

運営者プロフィール

合同会社エンカレッジ 代表 佐々木勇気

合同会社エンカレッジ
代表 佐々木勇気

こんにちは、佐々木です。
私は10年間で200名以上の中学生の生徒さんを指導してきましたが、そのうち8割以上が「塾に行っても成績が上がらない」という悩みを抱えていました。しかし、多くの中学生の生徒さんを教える中で、そんな生徒さん達に共通する特徴があることが分かりました。⇒続きはこちら

合宿セミナー 最新情報

 

2日間で習得する評論読解セミナーを開催しました!

 

24時間で習得する英文法セミナーを開催しました!

詳細はこちら

実践者の喜びの声

 

茨城県在住 飛田様
中3の娘の成績が上がらず、
何か手立てはと悩んでいました・・・

 

愛知県在住 渕田様
私自信のあせりからか、
子供たちにプレッシャーを・・・

詳細はこちら

「オール5」を取れた秘密

 

私は中学時代にオール5を取りました。
なぜそれが可能だったのか?
その秘密をこのサイトで公開しています
詳細はこちら

このサイトについて

このサイトでは中学生の生徒さんたちの成績アップに直結する学習方法をご紹介しています。
成績が「オール5」であった私だけが出来るわけではなく、実際に私の教え子たちが成果を出して来た実績のあるノウハウをご紹介しています。
次のテストで50点アップできるよう、一緒に頑張っていきましょう。⇒続きはこちら

現在地:トップページ教科ごとの勉強法